利用規約

この利用規約(以下「本規約」といいます)は、日販セグモ株式会社(以下「当社」といいます。)がこのウェブサイト上で提供するオンラインテストサービス(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。契約者と利用者の皆様(以下「お客様」といいます。)には、本規約に従って、本サービスをご利用いただきます。
  1. 第1条(適用)
    1. 本規約はお客様と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
    2. 当社は本サービスに関し、本規約のほか、ご利用にあたってのルール等、各種の定め(以下「個別規定」といいます)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんにかかわらず、本規約の一部を構成するものとします。
    3. 本規約の規定が前条の個別規定の規定と矛盾する場合には、個別規定において特段の定めなき限り、個別規定の規定が優先されるものとします。
  2. 第2条(利用登録)
    1. 本サービスの利用にかかる契約(以下「利用契約」という)は、本サービスの利用希望者が、当社の指定する申込書(以下「利用申込書」という)を提出すること、もしくは当社指定のWEBからの入力を行うことにより本サービスの申込みを行い、それを受けて当社が承諾した時点で成立する。なお、利用申込書の提出、もしくは当社指定のWEBからの入力による申し込みをもって、本サービスの利用希望者は、本規約に同意したものとみなされる。
    2. 当社は、本サービスの利用希望者が次の各号のいずれかに該当する場合には、本サービスの利用申込を承諾しないことができるものとし、このことについて何ら責任を負わない。

      1. 利用申込書に誤記、記入漏れ、または虚偽の記入、もしくは当社指定のWEBからの入力内容に、誤入力、入力漏れ、または虚偽の入力があったとき
      2. 本サービスの提供により、当社の業務遂行上または技術上に支障が生じるおそれがあると当社が判断したとき
      3. 本規約に基づく義務の履行を怠る恐れがあると当社が判断したとき
      4. 本サービスの利用が適切ではないと当社が判断したとき
    3. お客様は、当社の事前の書面による承諾がない限り、利用契約上の地位・権利・義務の全部もしくは一部を有償無償問わず、第三者に譲渡してはなりません。
    4. お客様は、本サービスの内容の信頼性・正確性・適法性・有用性等についてお客様自身で判断し、本サービスをお客様自身の責任で利用するものとします。
    5. お客様は、利用申込書、もしくは当社指定のWEBからの入力を通して当社に提供した情報または内容に変更や誤りがあった場合は、速やかに当社に書面もしくは電子メールで届け出なくてはならない。なお、当社は、届出のあった変更内容を本条第2項の定めに準じて審査します。
  3. 第3条(ユーザーIDおよびパスワードの管理)
    1. 当社はお客様が契約した本サービスのメニューに応じ、ユーザーID、パスワードの振出を行います。
    2. お客様は、本サービスのユーザーIDとパスワードについて厳重に管理するものとし、これらの漏洩や使用上の過誤等によりお客様に生じた損害について、弊社は一切責任を負いません。また弊社はユーザーIDとパスワードの認証を行った後におこなわれた本サービスの利用行為については、すべてお客様による利用行為とみなすことができます。
    3. ユーザーアIDおよびパスワードが第三者によって使用されたことによって生じた損害は、当社に故意または重大な過失がある場合を除き、当社は一切の責任を負わないものとします。
    4. お客様は、本サービスのユーザーIDとパスワードを第三者に譲渡、名義変更、売買、貸与または担保に供する等の行為をしてはなりません。
  4. 第4条(利用期間)
    本サービスの利用期間はメニューごとに別途HPにて定めるとおりとします。
  5. 第5条(利用料金および支払い方法)
    1. 本サービスの利用の対価(以下「料金」といいます)は、サービスプラン(以下メニューといいます)ごとに別途HPにて定めるとおりとします。
    2. お客様は本サービスの申込みに際して選択したメニューに対応する料金を契約時に支払うものとします。
    3. お客様は料金を当社が指定する支払方法に従い、指定の期日までに支払うものとします。なお、手数料が発生する場合はお客様のご負担となります。
  6. 第6条(本サービスの提供の停止等)
    1. 当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、お客様に事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することが出来るものとします。

      1. 本サービスを提供するために利用しているプラットフォーム側の保守点検または更新を行う場合
      2. 地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
      3. コンピューターまたは通信回線等が事故により停止した場合
      4. その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
    2. 当社に故意または重過失がある場合を除き、当社は本サービスの提供の停止または中断により、お客様または第三者が被ったいかなる不利益または損害についても一切の責任を負わないものとします。
  7. 第7条(設備)
    1. お客様は、本サービスを利用するために必要な端末、機器設備および通信回線等をお客様ご自身の費用と責任をもって調達および管理し、また本サービスを利用するための利用環境をお客様自身の費用と責任をもって維持するものとします。なお、本サービスの利用環境は別に定めます。
    2. 前項に定める環境に不具合がある場合、当社が本サービスを提供できなくとも当社は、何ら責任を負いません。
  8. 第8条(再委託)
    1. 当社は、本サービスの全部または一部について、当社の責任において第三者に委託することができる。また、当該再委託先に対し、当該再委託業務遂行について本規約所定の当社の義務と同等の義務を負わせるものとします。
    2. 前項に基づき、本サービス全部または一部を第三者に再委託した場合であっても、当社は、本規約に基づく義務を免れるわけではなく、当社は、当該再委託先の行為につき、一切の責任を負うものとします。
  9. 第9条(各種コンテンツの使用条件)
    1. お客様は次の各号に示す事項を遵守して、本サービスを利用するものとします。

      1. 本サービス以外で各種コンテンツを利用・使用することはできません。
      2. 各種コンテンツのすべて、または一部の複製・改変・改ざん・変換等を行ってはなりません。
      3. 各種コンテンツに表示される著作権その他の権利の表示を除去・変更等してはなりません。
      4. 各種コンテンツの全部または一部を第三者に販売・頒布・貸与・譲渡等してはなりません。
      5. 各種コンテンツを、当社やそれぞれの権利者である第三者の権利を侵害する行為や公序良俗等に反する行為等によって、権利を有する第三者との紛争が生じた場合は、お客様の自己責任によってこれを解決し、当社が被害を被った場合は当該お客様に損害賠償を請求できるものとします。
      6. お客様は個人的かつ非商業的な目的にのみ各種コンテンツを利用・使用できるものとします。
      7. 本サービスを通じて以外の方法で、各種コンテンツへの接続またはそれを試みてはなりません。
      8. 各種コンテンツの内容・品質は、お客様がアクセスした時点で当社が合理的に提供可能な範囲のものとします。
    2. 当社は、下記a~cに記載するいずれについても保証するものではありません。

      1. 本サービスの提供に不具合やエラーや損害が生じないこと。
      2. 本サービスから得られる情報等が正確なものであること。
      3. 本サービスを通じて入手できる役務、情報等がお客様の期待を満たすものであること。
    3. お客様は本サービス上で提供される情報について、その最新性、真実性、合法性、安全性、適切性、有用性、確実性等、本サービスによる効果一切問うについて何ら保証しないことを了承のうえ、自己の責任において本サービスを利用するものとします。万が一、当該情報に関して何等かのトラブルが生じた場合にも、当社は何ら責任を負いません。ただし、当社の故意または重過失により当該トラブルが発生した場合は、この限りではありません。
    4. 当社は、申込者およびお客様が第1項に掲げる行為を行ったと合理的に判断した場合、事前に通知することなく、ユーザーIDの停止および抹消、将来にわたった利用の禁止等、当社が適切と判断した措置を行うことができるものとします。
  10. 第10条(著作権等)
    1. 本サービスを通じて提供されるすべての文章、画像、映像、音声、プログラム等のコンテンツについての著作権(著作権法第27条および第28条の権利を含みます。)等の知的財産権は当社または当該コンテンツ提供元に帰属するものであり、申込者およびお客様は、当社の事前の承諾なく、複製、転載等の使用をすることはできません。
    2. 本条の規定に違反して紛争が生じた場合、申込者およびお客様は、自己の費用と責任において、当該紛争を解決するとともに、当社および第三者に一切の損害をあたえないものとします。
  11. 第11条(利用制限および登録抹消)
    1. 当社はお客様が以下のいずれかに該当する場合には、事前の通知なく、お客様に対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、またはお客様としての登録を抹消することができるものとします。

      1. 本規約のいずれかの条項に違反した場合
      2. 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
      3. 料金等の支払い義務の不履行があった場合
      4. 当社からの連絡に対し、一定期間返答が無い場合
      5. その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
    2. 当社は本条に基づき、当社が行った行為によりお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。
  12. 第12条(保証の否認および免責事項)
    1. 当社は本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。
    2. 当社は本サービスに起因してお客様に生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。
    3. 当社は当社の過失(重過失を除きます)による債務不履行または不法行為によりお客様に生じた損害のうち特別な事情から生じた損害(当社またはお客様が損害発生につき予見し、または予見しえた場合を含みます。)について一切の責任を負いません。また、当社の過失(重過失を除きます)による債務不履行、または不法行為によりお客様に生じた損害の賠償は、当該損害が発生した年にお客様から受領する利用料を上限とします。
    4. 当社は本サービスに関して、お客様と他のお客様または第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。
  13. 第13条(損害賠償等)
    お客様は、本規約に違反して当社に損害を与えた場合、その損害を賠償する責任を負います。
  14. 第14条(本サービス内容の変更等)
    該当製品のバージョンアップや不適切な説明内容の改善作業の際は、お客様に通知することなく、本サービスの内容を変更し、または本サービスの提供を中止することができるものとし、これによってお客様に生じた損害について一切の責任を負いません。
  15. 第15条(個人情報の取り扱い)
    当社は本サービスの利用によって取得する個人情報については、当社プライバシーポリシーに従い適切に取り扱うものとします。
  16. 第16条(反社会的勢力との関与の禁止)
    1. お客様および当社は、次の各号のいずれかに該当する行為をしてはならない。

      1. 暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第2号に規定する暴力団をいう)、暴力団員(同条第6項に規定する暴力団員をいう)、暴力団関係団体、暴力団関係者その他の反社会的勢力(総称して、以下「反社会的勢力」という)と法令上の義務に基づかずに取引をし、または取引関係を継続すること
      2. 反社会的勢力に利益を供与すること
      3. 反社会的勢力から利益を収受すること
      4. 反社会的勢力の威力を示すこと
      5. お客様または当社が前項に違反したときは、相手方は、何ら通知・催告することなく、直ちに利用契約を解約することができる。
    2. お客様または当社は、前項に定める事由により、利用契約を解約された当事者が損害を被った場合でも、何ら責任を負わない。
  17. 第17条(紛争解決)
    1. お客様による本サービスの利用にあたり、当社の責に帰すべからず事由により、当社が第三者からクレーム等を受けた場合、お客様はお客様自身の費用と責任において処理、解決しなければなりません。
    2. お客様が本規約に違反したことにより、当社が損害を被った場合、お客様はその一切の損害および費用(逸失利益および弁護士費用を含み、これらに限定されない)を賠償しなければなりません。
    3. 当社は、本規約に定める場合を除き、お客様に対する本サービスの提供およびお客様による本サービスの利用に起因して発生した損害の責任を負いません。
  18. 第18条(本規約および条件等の改定)
    1. 本規約は、当社の裁量によりお客様の承諾なく随時変更・改定することができ、お客様はこれを承諾するものとします。
    2. 前項による変更・改定後の本規約も、当社とお客様との間のすべての関係に適用される。
  19. 第19条(協議等)
    本規約に定めなき事項または本規約に関して疑義が生じた場合、当社およびお客様は誠意をもって協議し、解決するものとする。
  20. 第20条(準拠法)
    本サービスに関する契約の成立、効力、解釈および履行については、日本国法に準拠する。
  21. 第21条(合意管轄裁判所)
    当社およびお客様との間で紛争が生じた場合、訴額に応じて東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。